【AJ限定手順マニュアル10】記事投稿後にやるべき作業

記事投稿の直後に必ずやるべき作業

 

記事投稿後は下記手順を忘れない様に確実に
実施していきましょう。

 

<目次>
1. ソーシャルブックマーク(SBM)
2. Fetch as Google で Google の検索エンジンにインデックス(絶対忘れないこと)

1. ソーシャルブックマーク(SBM)

ソーシャルブックマークサービスとは、
気に入った記事があればオンライン上でブック
マーク(お気に入り登録)することができ、
さらにそれを不特定多数の人に公開できるサービスになります。

 

【ソーシャルブックマークサービスを利用するメリット】

  1.  ソーシャルブックマーク経由でのアクセスを見込める
  2.  ソーシャルブックマークからの被リンク効果(SEO 外部対策)

僕が指定するソーシャルブックマークサービスに登録し、
そのアカウントからワードプレスのあなたの記事をブックマークすることにより、
ソーシャルブックマーク経由でのアクセスに期待できます。

 

サイト構築初期段階は SEO が非常に弱いので
ソーシャルブックマークでブックマークされた記事の方が
検索結果の上位に表示されます。

 

そして、ソーシャルブックマークからの被リンク効果を期待できます。
被リンク効果についてよくわからない方は、
こちらの動画講義を視聴してください。
SEO動画レクチャー「SEO 対策 – テクニック」
http://takeo-datsusara.net/seo-technique-903

 

【登録するべきソーシャルブックマークサービスと手順動画講義】
■はてなブックマーク
http://takeo-datsusara.net/seo-hatena-bookmark-913

 

動画レクチャーでは、最初のそれぞれのサービスの登録方法と記事投稿直後に行う、
記事をブックマークするやり方を解説しています。

2.Fetch as Google で Google にインデックス

この作業は、記事投稿後には絶対忘れず行ってください。

 

【 AJ限定クエスト01 】にて Google search console 登録

という Google の公式ツールを導入していると思います。
Fetch as Google(フェッチアズグーグル)というのは、その中の機能の一つです。

 

実は記事を投稿し、公開しただけでは、まだあなたの記事は世の中に存在していないの
と同じ状態なのです。

 

つまり、Google の検索エンジンにあなたが今公開した記事はインデックスされていな
いということです。

 

※インデックスとは、Google の検索エンジンに
 あなたの記事を反映させるということです。

 

Google はクローラーと呼ばれるロボットを巡回させています。
このクローラーはまだ構築したばかりの新しいサイトには記事を更新してもすぐに巡
回しに来てくれません。

 

この巡回ロボットのクローラーがあなたのサイトに来てくれて、
あなたの新しい記事の情報を持ち帰り、検索エンジンに反映させてくれるのです。

 

では新しいサイトは、どうすればすぐに検索エンジンに反映させることができるのか。

 

Fetch as Google(フェッチアズグーグル)を使って、

 

「記事を更新したから、私のサイトを巡回しに来て!」
とこちらからクローラーを呼び寄せるのです。

 

Fetch as Google を使えば記事更新後、
かなり早くインデックスさせることができます。

 

以前は Fetch as Google を使ってもインデックスまで時間が掛かっていましたが、現
在は経験上かなり早い(1時間以内)インデックススピードとなっています。

 

なので、必ず、記事を投稿直後は Fetch as Google を使って新しい記事を Google の
検索エンジンにインデックスさせるようにしてください。

 

これをやらないとインデックスまでにサイト構築初期段階では 3 日以上かかる場合が
あります。

 

最悪な例は、明日、旬になるであろうトレンド記事を時間をかけて、執筆したにも関わ
らず、Fetch as Google を使い忘れ、旬になりアクセスが集まる当日に、公開した記
事が検索エンジンにインデックスされていないことです。

 

このケースは絶対避けるようにしましょう。

 

【Fetch as Google でインデックスさせる方法の動画講義】
http://takeo-datsusara.net/fetch-as-google-index-408